第8回 国産生ハムフェスティバル in 軽井沢
日本全国から国産生ハム生産者が軽井沢に集結。 生産者自ら自慢の生ハムを原木よりカットし、皆様にご提供させて頂き熱く語ります日本唯一の一大イベントです。 今年は初参戦が2工房、全18工房が参加します。 開催日時:2024年6月16日(日)11:00~15:30 (受付10:30~) 開催場所:グランドエクシブ軽井沢 本館2Fコンベンションホール 前売り...
View Article入船亭扇蔵 落語会
ゲスト:林家楽一(紙切り) 日時:令和6年6月19日(水) 開場13時30分/開演14時(16時終演予定) 出演:入船亭扇蔵 落語三席 林家楽一 紙切り 木戸銭:ご予約3,000円/当日3,300円 会場:軽井沢 日本料理 大嶋The post 入船亭扇蔵 落語会 first appeared on 軽井沢観光協会.
View Articleウクライナ支援 平和祈念コンサート
2022年2月24日、ロシアによるウクライナへの本格的な軍事侵攻が勃発。 今もなお、ウクライナ国民の多くが隣国等への避難を余儀なくされ、また、多くの尊い命が奪われています。...
View Article軽井沢安東美術館 三四朗 サキソフォン・リサイタル
三四朗 サキソフォン・リサイタル ~La musique au musée~ 2024年7月21日(日) 開場13:30 / 開演14:00(終了予定時刻 16:00) 軽井沢安東美術館内サロン「サロン ル ダミエ」 サキソフォン:三四朗(さんしろう) ピアノ:浅香 里恵(あさか りえ) 映画『ひまわり』テーマ曲:ヘンリー・マンシーニ アランフェス協奏曲:ホアキン・ロドリーゴ...
View Article軽井沢安東美術館 講演会 ポーラ美術館主任学芸員 内呂博之氏「乳白色の肌」の質感表現について
日時:6月16日(日)14:00~15:30 会場:軽井沢安東美術館 サロン ル ダミエ 定員:50名 「乳白色の肌」の質感表現について...
View Article軽井沢観光ガイドと歩こう
軽井沢若葉まつり 2024.5.25(土)26(日) 軽井沢紅葉まつり 2024.10.26(土)27(日) 参加費:無料 ガイドと一緒に軽井沢を巡る機会、是非ご参加ください。The post 軽井沢観光ガイドと歩こう first appeared on 軽井沢観光協会.
View ArticleKaruizawa sweets walk 2024 spring チーズと信州food スイーツ
2024. 4/26 Fri.~6/16 Sun. 軽井沢町のパティシエたちが捜索する期間限定のチーズスイーツ! 古くから発行食品を食す文化が根付いている長寿県・長野で、チーズ信州食材のコラボレーションをお楽しみいただけます。 スイーツ・店舗の詳細はこちら↓ https://alphamedix.co.jp/sweets-walk/ The post Karuizawa sweets walk...
View Article軽井沢Workation DAY開催 軽井沢でテレワークを体験しよう
ワーケーションデイは、協会加盟施設の一部を無料開放して、軽井沢でのテレワーク体験をしていただける日です。 皆様のご参加をお待ちしております。 詳細は、こちら↓ https://karuizawa-work.jp/information/workationdays202405/ 【開催日】 2024年5月17日(金) 9:00~16:00...
View Article『シニアサポート犬』訓練 講座 6月13日
『シニアサポート犬』訓練 講座 日時:6月13日20日 の2日間受講できる方 時間:10:00〜15時まで。愛犬さんの訓練時間は犬の集中力を考え、I時間弱です。 場所:軽井沢ドッグ・デプト・ガーデン 「超高齢社会の日本の一助を目指します 「シニア世代」の飼主さんが、自ら愛犬を訓練。 ご自身の生活と脳を支えてもらいましょう。 長野県軽井沢町にお住まいの 「シニア(65歳以上)の飼主」さん優先です。...
View Article『シニアサポート犬』訓練 講座 6月20日
『シニアサポート犬』訓練 講座 日時:6月13日20日 の2日間受講できる方 時間:10:00〜15時まで。愛犬さんの訓練時間は犬の集中力を考え、I時間弱です。 場所:軽井沢ドッグ・デプト・ガーデン 「超高齢社会の日本の一助を目指します 「シニア世代」の飼主さんが、自ら愛犬を訓練。 ご自身の生活と脳を支えてもらいましょう。 長野県軽井沢町にお住まいの 「シニア(65歳以上)の飼主」さん優先です。...
View Article軽井沢で探す「赤毛のアン」の花々
2024年6月1日(土)軽井沢で探す「赤毛のアン」の花々 軽井沢在住植物観察員で「赤毛のアン」愛好家のカトラ―・めぐみさんの案内で、軽井沢タリアセン内を巡り、物語に登場する山野草を探します。 The post 軽井沢で探す「赤毛のアン」の花々 first appeared on 軽井沢観光協会.
View Articleパタゴニア 軽井沢【軽井沢ストアミニシアターvol.4】「故郷である地球を救うためにビジネスを営む」
「故郷である地球を救うためにビジネスを営む」 このミッションのもと、私たちは地域や人、軽井沢の自然に根差したストアを目指し歩んでいます。 数あるパタゴニアフィルムの中から、スタッフおすすめ作品の上映イベントを開催いたします。 ●日時:5/25(土)14:00〜 ●会場:パタゴニア 軽井沢 ●ご予約/お問い合わせ:0267-41-6681またはDM ●定員:10名(要予約) ●参加費:無料 《THE...
View Articleパタゴニア 軽井沢《ストアイベントのお知らせ》
【軽井沢~人と動物の共存を目指して~】 特定非営利活動法人ピッキオスライドトークショー ●開催日:6月3日(月) ●時間:18時30分開場 18時45分開演~20時終了予定 ●場所:パタゴニア軽井沢ストア ●定員:30名(無料) ●予約/問合せ: 0267-41-6681 ※パタゴニア軽井沢ストアInstagramまたはお電話にてお申込みください...
View Article第8回 国産生ハムフェスティバル in 軽井沢
日本全国から国産生ハム生産者が軽井沢に集結。 生産者自ら自慢の生ハムを原木よりカットし、皆様にご提供させて頂き熱く語ります日本唯一の一大イベントです。 今年は初参戦が2工房、全18工房が参加します。 開催日時:2024年6月16日(日)11:00~15:30 (受付10:30~) 開催場所:グランドエクシブ軽井沢 本館2Fコンベンションホール 前売り...
View ArticleOrganic Wind ハルニレテラス
ハルニレテラスに、草木染の優しく鮮やかな色合いのインスタレーションが広がります。色とりどりの布がハルニレの木々や青空を彩り、鮮やかな空間が森の中の愉しみを演出します。期間中は、鉱物インクを使った「葉っぱスタンプ」のワークショップも開催。ハルニレテラスの店舗では、この期間ならではの色とりどりの商品も販売します。 「OrganicWind」概要 期間:2024年5月20日~6月30日 料金:入場無料...
View Article「葉っぱと紙の版画」のワークショップ
・Organic Wind ハルニレテラスに、草木染の優しく鮮やかな色合いのインスタレーションが広がります。色とりどりの布がハルニレの木々や青空を彩り、鮮やかな空間が森の中の愉しみを演出します。期間中は、鉱物インクを使った「葉っぱスタンプ」のワークショップも開催。ハルニレテラスの店舗では、この期間ならではの色とりどりの商品も販売します。 「葉っぱと紙の版画」のワークショップ 概要...
View Article温泉クラシックス
星野温泉 トンボの湯では、2024年7月5日、6日の2日間限定で、「温泉クラシックス」を開催いたします。昭和30年代に行われていた「軽井沢現代音楽祭」にちなみ、新しい音楽体験として温泉とクラシックコンサートの体験を掛け合わせ、”温泉と音楽でととのう”時間を提供します。110周年のこの機会だけの特別なイベントです。 開催日 2024/7/5(金)、7/6(土) 時間 各日2回開催 ①開場11:00...
View ArticleKazu Wakita Exhibition
脇田美術館 The post Kazu Wakita Exhibition first appeared on 軽井沢観光協会.
View Article